Google未登録単語集 No.2

"張包椅子" - Google 検索
布地で全体を張り包んだ椅子。
"強戯れ" - Google 検索
ひどいたわむれ。わるふざけ。
"焚入れ網" - Google 検索
魚の向光性を利用し篝火を焚いた船に誘う漁法に使われる網。
"盗四銭" - Google 検索
古代インドの王舎城では、五銭を盗めば死罪となるため、四銭までは盗むものがあったという故事。
"誤筆作蝿" - Google 検索
呉の曹不興が絵を書いたとき、誤って筆で染みをつけてしまったが、それを見事な蝿に書き直してしまったという故事(呉志・趙達伝・注)。
"土穂供養" - Google 検索
つぶくよう。旧暦11月30日に、落穂を拾い集め、餅を作る行事。
"細り節" - Google 検索
江戸時代の民謡。その哀愁に満ちた節から名付けられる。「下総ほそり」など。
"エカ元素" - Google 検索
周期律表の作成によりメンデレーエフが予想した未発見元素の総称。彼が、未発見元素に対し、既知の同族元素に「エカ(eka)」という接頭辞をつけ、その仮称としたことによる。例えば、「エカホウ素(=スカンジウム)」「エカアルミニウム(ガリウム)」など。
"調剤用液量法" - Google 検索
apothecaries' measure。液体薬品に用いる単位系。英国式は、1971年1月を以って正式に廃止されたが、米国式は現在も使用されている。薬剤師計量法とも。
"調剤用衡量法" - Google 検索
apothecaries' weight。15世紀に遡る単位系。薬品の計量に用いられたが、現在では、英米ともに一般的ではない。
"貸盛物" - Google 検索
レンタルの盛物(神仏などに捧げる供え物)。
"物若やか" - Google 検索
なんとなく若若しいさま。「もの」+形容動詞の一例。
"高日知らす" - Google 検索
上代語。貴人が死ぬこと。
"中立三角州" - Google 検索
neutral neutral estuary。淡水の流入も蒸発も大きくない、三角状河口(三角江)の地形。
"鈍付布子" - Google 検索
地糸が太く節くれだった下等の綿入れ。
"街道湯漬" - Google 検索
旅人に与える簡単な湯漬。転じて形ばかりの振舞・挨拶。
"調圧仕切" - Google 検索
pressurized stoppings。鉱山において、火災等の熱を遮断するため、入気坑道と排気坑道の間に設けられる仕切り。参考、鉱山保安規則245I「石炭坑における入気立坑と排気立坑との間又は石炭坑及び石油坑における主要入気坑道と主要排気坑道との間を連絡する坑道には、遮断壁又は通気戸を設けなければならない」
"蓮華六郎" - Google 検索
則天武后の愛人、張昌宗のこと。
"徒行縢" - Google 検索
徒歩の場合に用いる短い行縢。犬追物など騎乗に用いる長行縢に対する。
"ぼっとしょ髪" - Google 検索
乱れた髪。

各記事の内容は,事前・事後の告知なく修正・削除されることがあります。

投稿されたコメントも,事前・事後の告知なく削除されることがあります。

実験的にGoogleアナリティクスによるアクセス解析をしています。

☞ 1st party cookieによる匿名のトラフィックデータを収集します。